小学三年生の息子の作品です。
完成か未完成かもまだ本人には未確認ですが。
ついつい撮りたくなっちゃたので記事にしておきたい。
息子の表現したいモノは何だったんだろうかと思いを馳せると子どもながらに感じることや背負うことも沢山あるなかで、彼の性質あふれる可愛い作品に本当に嬉しく思う。
妹達のお世話に宿題、学校での悩み。
沢山の楽しいことも全てがこなせなくて満足出来無い日も多くあるだろう。
満足出来なことや、満足にできないことは本人を鍛えて育ててくれると信じています。
だって世の中は色んな楽しくうれしい事があるかわりに段々と自分の望みは叶いにくくなるのですから、そんな世の中に押しつぶされないで生きていくには強さもある程度必要なのです。
こんな可愛い作品が作れる優しい心と今鍛えている強さで、どうか満足のいく人生を歩めるようになって欲しいです。
登録してみました。宜しければポチっとお願いします。

栞メッセージありがとうございます。
返信削除作品を褒めて頂けると本当にヤル気がでます。
それにしても、小学三年生の作品とは思えない造形ですね。
帽子の少しヤレた感じや、翼の微妙なくぼみなど、全体的に柔らかくて優しい雰囲気が漂っていますね。
これは素晴らしい作品だと思います。
シンドウさん
返信削除コメントありがとうございます。
息子は立体的な創作が大好きで昔からおもちゃのブロックで大きな作品を作って驚かしてくれていました。
いまも、欲しいものはと聞くと悩んだ挙句レゴブロックだと教えてくれます。
ブログで拝見させて頂いた革はホント良いです。欲しいくらいです。
また覗かせて頂きます。今後共宜しくお願いします!